皆さんこんにちは、歯医者でママのPRUDENCEです。
おむつかぶれって心配ですよね。
赤ちゃんの肌は大人の2分の1しかないそうです。
それなのに24時間毎日オムツをしています。
もちろん今の紙オムツは優秀ですが、おむつかぶれは起こってしまいます。
そこで今回はチビ姫に効果絶大だったクリームをご紹介します。
〈PRUDENCE的オススメ度〉
オムツ
オムツは少なくとも2歳、場合によっては4歳くらいまで使用します。
チビ姫は3歳頃までお世話になりました。
トイトレについては後々、記事にしたいと思います。
チビ姫が愛用していたオムツは生まれてからずーっとユニチャームのムーニー。
コストの割にとても肌触りがよく、お腹周りが柔らかくてとても良かったです。
オムツが外れるまで貯めたポイントは、結構馬鹿にできなくて商品券に交換しました。
ヴェレダのベビーバーム
紙オムツはとても良いのですが、排泄後にウェットティッシュで拭うと赤くなってしまいます。
特に、うちは保育園に入れていたので保育士さんたちは拭いた後に肌ケアまではなかなか手が回りません。
夜にお尻を見ると、赤くなっていることは多かったです。
そんな時にこのクリームを塗ってやると、次の日の朝には赤みが消えていました。
会陰切開の時にも、ヴェレダのクリームにはお世話になりましたがとても優秀です。
保湿ケア
ちなみに入浴後の保湿ケアにはヴェレダのベビーミルクローションがとても良かったです。
サラサラしていて、いい匂い。
新生児は肌ケアが重要。
女の子は男の子より肌トラブルが少ないそうですが、それでもチビ姫はトラブル知らずで過ごせました。
日焼け止め
ついでに紹介したいのは
赤ちゃんの紫外線対策です。
もちろん私自身にも使用してました。
こちらもヴェレダから出てる日焼け止めが、ベタベタせずにオススメです。
まとめ
決して回し者ではございませんが、ヴェレダのベビーシリーズはオーガニックでとても良いものばかりでした。
今でも、擦り傷切り傷はヴェレダのカレンデュラクリームには親子共にお世話になってます。
しみないので、チビ姫も怪我をすると自分で塗って絆創膏しています。
お試しあれ
<こんな人におすすめ>
- 赤ちゃんにはなるべく肌トラブルを経験させたくない
- 保育園に預けるのでおむつかぶれが心配
- 親族に肌が弱い人がいる