皆さんこんにちは、歯医者でママのPRUDENCEです。
我が家は共働きなので、2人ともふるさと納税をやっています。
以前はYahooふるさと納税を利用してましたが、2020年からは楽天経済圏を始めたので楽天ふるさと納税に鞍替え。
お気に入りに登録しておいて、お買い物マラソンで手続きしました。
いやー!ポイントが貯まる(°▽°)
もっと早くやってれば良かった、、
ふるさと納税したものの一つ↓
すごい豪華です!!
ただ2020年12月31日までの福袋だったようですので2021年はまた違うものが出るかもしれません。
今回は、弟子屈町のふるさと納税返礼品をご紹介したいと思います。
〈PRUDENCE的オススメ度〉
弟子屈町ふるさと納税返礼品の内容は??
今回、ふるさと納税したのは北海道は弟子屈町の復興福袋セットなるもの。
その中身は個人的に魅力的なもので溢れていました。
①いくら→チビ姫が大好き
②まるごとチキンレッグスープカレー→なんかのTVで紹介されてて気になってた
③帆立→私はあまり好きではないが夫ちゃんが帆立の炊き込みご飯が好き
④干し芋→冬になるとなんとなく食べたい
⑤弟子屋のラーメン→10年前に学会で行った時に毎日朝の4時くらいにすすき野ラーメン横丁の弟子屋で〆ラーメンしてた。美味しいので取り寄せたりした。
こんな感じで私の夢が詰まっていて、速攻で買い物カートにいれました。
到着
発送まで1ヶ月かかるかもとのことでしたが、10日ほどで到着しました。
仕事早いの好きよ!
まずは常温軍団が夜に。
次の日の朝に冷凍軍団。
なんと連日2回に分けてやってきました。
冷凍軍団
まずはいくら1パックを解凍。
朝に冷蔵庫に入れて置けば夜には美味しくいただけます。
夕飯でイクラご飯をチビ姫が食す。
ホタテは、半分をバターソテーにして残りを炊き込みご飯で大人が食す。
夕飯の後の酒のつまみに干し芋も頂きました。
まとめ
こんなに充実してて良いのかしら?
しかも税金控除までできて、こちらが感謝感激です。
ふるさと納税をやってる方には、弟子屈町のふるさと納税はオススメです。
常温軍団は、また追ってレポートいたします。
<こんな人におすすめ〉
- ふるさと納税をしている、または考えている
- コロナで厳しい町に寄付したい
- 北海道の美味しいものが食べたい